新着シーズ
・・・新しいウィンドウで開く

大気エアロゾル粒子のキャラクタライゼー… 新しいウィンドウで開く

  • 3
大学院先端科学研究部 (理学系) 基礎科学部門 地球環境科学分野
准教授 小島 知子
更新日:2024/11/29

分子性化合物を用いた機能性物質の開発と… 新しいウィンドウで開く

  • 7
  • 9
大学院先端科学研究部 (理学系) 基礎科学部門 化学分野
教授 松田 真生
「21世紀は有機エレクトロニクスの時代」と言われる程、分子性電子材料のもつ可能性は無限に広がっており…
更新日:2024/11/29

効率的なマウスバンクシステムの確立を目… 新しいウィンドウで開く

生命資源研究・支援センター 生殖工学共同研究分野
特任教授 中潟 直己
マウスバンクあるいは生殖工学技術を利用することにより、遺伝子改変マウスを用いた研究の迅速化および効…
更新日:2024/11/29

高強度かつ優れた耐熱性を有するKUMADAIマ… 新しいウィンドウで開く

先進マグネシウム国際研究センター 材料設計部門 合金設計分野
教授 河村 能人
更新日:2024/11/29

全球気候のメカニズム解明 新しいウィンドウで開く

大学院先端科学研究部 (理学系) 基礎科学部門 地球環境科学分野
准教授 冨田 智彦
更新日:2024/11/29

窒化物半導体デバイスで大電力無線機器の… 新しいウィンドウで開く

  • 7
  • 9
半導体・デジタル研究教育機構 半導体部門 先端分野
教授 分島 彰男
更新日:2024/11/08

カスタマイズ可能なウェアラブルマイクの… 新しいウィンドウで開く

  • 3
  • 9
大学院先端科学研究部 (工学系) 医工学部門 医用福祉工学分野
教授 小林 牧子
更新日:2024/10/16

FPGAによる超高スループットデータ収集基… 新しいウィンドウで開く

  • 7
  • 9
半導体・デジタル研究教育機構 半導体部門 応用分野
准教授 長名 保範
更新日:2024/10/11

鉄代謝の制御によるがん・代謝性疾患の克服 新しいウィンドウで開く

  • 3
  • 17
大学院生命科学研究部 (基礎系) 総合医薬科学部門 代謝・循環医学分野
教授 諸石 寿朗
更新日:2024/10/11

低消費電力と高性能を両立させる信号伝送… 新しいウィンドウで開く

  • 7
  • 9
半導体・デジタル研究教育機構 半導体部門 応用分野
准教授 久保木 猛
更新日:2024/10/09
トピックシーズ
・・・新しいウィンドウで開く

骨髄異形成症候群における治療ターゲット… 新しいウィンドウで開く

  • 3
熊本大学病院 内科部門 血液内科
講師 立津 央
・多発性異形成症候群とSALL4のメカニズム解明 ・国際交流及び熊本大学による臨床検体の充実
更新日:2023/04/27

計算物理学的手法による高温物質科学 新しいウィンドウで開く

大学院先端科学研究部 (理学系) 基礎科学部門 物理科学分野
教授 下條 冬樹
物質科学、材料科学、物性物理・化学などの関連する研究グループ、特に、最先端の実験を行っている実験グ…
更新日:2023/03/10

2型糖尿病の早期発見・予防における経皮的… 新しいウィンドウで開く

  • 3
  • 9
大学院生命科学研究部 (臨床系) 総合医薬科学部門 代謝・循環医学分野
准教授 松村 剛
・糖尿病血管合併症の予防を核として、早期発見、早期診断・早期治療の観点から、地域に根付いたビジネス…
更新日:2023/03/10

環境負荷低減農業技術開発研究 新しいウィンドウで開く

  • 9
  • 15
大学院先端科学研究部 (工学系) 医工学部門 医用福祉工学分野
准教授 緒方 公一
更新日:2022/03/08

火山地域における環境変遷と自然災害 新しいウィンドウで開く

  • 11
  • 13
  • 15
くまもと水循環・減災研究教育センター 減災型社会システム部門
教授 宮縁 育夫
私の研究は一つの狭い領域ではなく、火山学・地質学・地形学・水文学・生態学・考古学といった幅広い分野…
更新日:2024/08/29

声道音響管マッピングインタフェースの開発 新しいウィンドウで開く

  • 9
大学院先端科学研究部 (工学系) 医工学部門 医用福祉工学分野
准教授 緒方 公一
更新日:2022/03/08

マイクロX線CTスキャナと画像解析・数値解… 新しいウィンドウで開く

  • 9
  • 11
大学院先端科学研究部 (工学系) 土木建築学部門 土木環境分野
教授 椋木 俊文
更新日:2024/07/02

CTLとTh細胞を誘導するがんペプチドワクチ… 新しいウィンドウで開く

  • 3
大学院生命科学研究部 (臨床系) 総合医薬科学部門 感覚・運動医学分野
教授 中山 秀樹
更新日:2022/10/05

循環器疾患モデルマウスを用いた病態メカ… 新しいウィンドウで開く

  • 3
大学院生命科学研究部 (臨床系) 総合医薬科学部門 代謝・循環医学分野
教授 辻田 賢一
 熊本大学循環器内科では、ここで紹介したマウスモデルだけでなく、様々な疾患モデルを作成して解析を進…
更新日:2022/03/08

鉄代謝の制御によるがん・代謝性疾患の克服 新しいウィンドウで開く

  • 3
  • 17
大学院生命科学研究部 (基礎系) 総合医薬科学部門 代謝・循環医学分野
教授 諸石 寿朗
更新日:2024/10/11
pagetop