
低消費電力と高性能を両立させる信号伝送システムの設計技術
- 半導体・デジタル研究教育機構 半導体部門 応用分野
研究内容
提供できる技術
・アナログ・RF回路設計技術を応用した低消費電力化、インダクタ設計手法を応用した放射ノイズやアンテナ等の電磁界解析 →低消費電力設計と電磁界解析を活用したPI/SI解析 →部品点数や回路規模の削減による低コスト化等への貢献/・高速信号通信回路設計とPI/SI解析手法の組み合わせ/活用による3次元実装/TSVを活用した集積チップの高密度化・電力効率向上による高性能化/・PIC設計と集積回路設計の協調設計・組み合わせによる光デバイスの集積回路設計 →消費電力削減・光学デバイスの特性ばらつきの性能補償
参考資料
・電気通信普及財団 変調器搭載によるテラヘルツ無線通信向けチップ光源の実現/・科研費若手研究 大容量無線通信システムのフロントエンドにおけるエッジコンピューティングの実現
特許
・特開2019-020213 波長変調分光システム、誤差情報生成システム、および波長変調分光方法/・特開2019-021724 二次非線形補償回路、デバイス駆動回路、レーザ駆動回路、波長可変レーザ光源、および二次非線形補償方法
関連リンク
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17