
生体に由来する疾患関連細胞のマスター制御因子探索技術
- 国際先端医学研究機構 (IRCMS) 免疫ゲノム構造学分野
研究内容
提供できる技術
・生体由来微少細胞を用いた次世代シークエンスデータの取得 (RNA-seq、ATAC-seq、CUT&Tag、ChIP-seq、Hi-C)/・次世代シークエンスデータのバイオインフォマティクス解析/・次世代シークエンスデータの統合解析によるマスター制御因子の予測(解析例:ヒト膵癌浸潤免疫細胞、マウス血球系細胞、患者検体由来iPS細胞、他)/・マクロファージに関する知識および解析技術
参考資料
・Blood 133,1803,2019/・J Bone Miner Res 34,1143,2019/・Cell Rep 22,2628,2018/・Blood 125,358,2015/・Nat Commun 5,4978,2014/・Blood 121,1839,2013
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17