有用植物資源を活用した地域創生事業
- 大学院生命科学研究部附属グローバル天然物科学研究センター 天然物探索部門1 (植物)
研究内容
アピールポイント
本システムは,通常の自生地での調査に限らず,難しい領域 (津波被災地や中山間地林床内) でもUAV (ドローン) とIoTによる自生地環境データと人工衛星のデータを組み合わせた高精度な調査 (栽培適地評価) が可能です。
提供できる技術
・有用 & 薬用植物の自生地環境と栽培適地評価 (農業 IoT デバイス&GIS応用技術)/・アクアポニックス栽培システムの活用と無農薬伝統野菜栽培による加工食品開発/・化粧品新素材の発掘に向けた植物資源探索システムの応用 (オリジナル植物DB)
応用分野等
・食品応用学/・薬用・有用植物学/・天然物化学/・伝統野菜/・アグロメディシン/・農工医連携/・環境科学/・アクアポニックス・Remote Sensing/・GIS & IoT
特許
・特許等 : アグロメデシン (商標登録第6022029号, 2018)/・Tyrosinase inhibitor (特開P2017-057148A)/・ACE阻害剤 (特開2014-181217)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17