【国立遺伝学研究所主催】第10回 ABSオンラインセミナー「カルチャーコレクションとバイオリソース機関の名古屋議定書対応」
国立遺伝学研究所ABS対策チームでは、今年度定期的にオンラインセミナーを開催しています。毎回テーマを変え、各テーマでの実経験豊富な方を講師に迎えています。ぜひ、ご参加ください。
【第9回】
テーマ:・ex situ コレクションにおける名古屋議定書/ABS対応の課題 (仮)
How to follow the Nagoya Protocol/ABS in ex situ collections
・コレクションにおける名古屋議定書対応:
ドイツの微生物コレクションDSMZの例(仮)
Implementing the Nagoya Protocol in collections:
an example from the German microbial collection DSMZ
講演者:石田 孝英 氏(国立研究開発法人 国立環境研究所 高度技能専門員
Amber Hartman Scholz, Ph. D (ドイツ微生物細胞培養コレクション 副所長)
参加締切:12月3日(木)午後5時まで
詳細、申込み等はABS学術対策チームのホームページをご覧ください。